水産品をはじめとした各種食品の加工・販売を手がける弊社は「自分が食べたいと思える食品」であることはもちろん、「自分の子供にも安心して食べさせられる食品」を念頭に置き、展開しております。
また、食育関連・地元の素材を活用した地産地消の取り組みを継続して行い、教育現場とも連携して、積極的に活動しています。
アマゴのような小型の魚は開きにすると、骨を気にすることなく、頭からしっぽまで骨ごと全部食べられます。
例えば、更紗あまご1匹をまるごと唐揚げに。魚を上手に食べられない人やご年配の方、お子さまにも更紗あまごをまるごとおいしく食べていただけます。
また、開きはいろいろなメニューに対応できる形。和・洋・中以外にもオリジナルレシピまで使える、料理の幅が広がる便利な形です。
凍ってない鮮魚の加工は「丁寧に・手早く」加工しなければなりません。
地元だからこその新鮮なアマゴをお届けするために、アマゴの開き加工に適した弊社独自の設備を導入し、更紗あまごを鮮魚のままの状態で丁寧に手早く加工しています。
また、神坂養魚場との連携で出荷される更紗あまごの大きさを揃えているため、バラつきの少ない加工を効率的に行っております。
なお、更紗あまごが冷凍されるのは皆さんにお届けする前の1回だけ。あまごのうまみを味わっていただくためのこだわりです。
あまごの臓物や血合、臭いをきれいに洗浄するために、アルカリイオン水での洗浄を行っています。
アルカリイオン水で洗浄すると短時間で完了できるためあまごの鮮度はそのまま保てます。
また、調理された後の味・身のふっくら感もグンと上がります。